publicdomainq-0001799mtr.jpg

School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 2月29日(木) 曇り

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    全学年

     おはようございます。4年に一度の1日多い2月が最終日を迎えました。今日はしだいに雨雲が広がっていきそうです。
     さて、本日は1,2年生の学年末テスト二日めです。3年生は午前中授業を行います。
     明日3月1日(金)は3年生が2限授業後に公立出願の事前指導を行います。1,2年生はテスト最終日となります。

  • 2月28日(水) 晴れ

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    全学年

     おはようございます。太陽の光がまぶしい朝を迎えました。石碑前にあるアジサイの若葉が少しずつ成長し始めています。
     さて、本日から1,2年生の学年末テストが始まります。3年生は午前中授業を行います。
     明日29日(木)は3年生が午前中授業、1,2年生はテスト2日めとなります。

  • 3年女子体育 室内競技

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    3年

     バドミントンと卓球をするグループに分かれて、競技を楽しんでいました。

  • 3年男子体育 持久走

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    3年

     先日来、長距離走の練習を積み重ねてきました。今日の授業では、ペースを考えてトラックを走り続けタイムを計測していました。

  • 1年技術 本立ての製作

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    1年

     今日の作業の中心は釘打ちです。接合面に接着剤を塗り、玄能を使って釘を打ち込みます。班員同士が協力しながら組み立てている姿も見られました。

  • 2年音楽 合唱練習

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    2年

     今日の課題は「心の瞳」でした。合唱コンクールでは定番の一つですが、いつものように男女が分かれて輪を作り練習していました。

  • 2月27日(火) 晴れ テスト前日

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    全学年

     おはようございます。夜明けが早くなり、季節の移り変わりを感じます。校庭の梅は満開の時期を迎えています。
     さて、本日は金曜1から5限と、6限に木曜4限の授業を行います。
     明日28日(水)は、3年生が午前中授業、1,2年生は学年末テストを行います。テスト日程は以下の通りです。

    【2月28日(水)】
    1限 国語
    2限 1年音楽、2年美術
    3限 1年保健体育、2年技術・家庭

    【2月29日(木)】
    1限 英語
    2限 理科
    3限 1年技術・家庭、2年音楽

    【3月1日(金)】
    1限 数学
    2限 社会
    3限 1年美術、2年保健体育

  • 2年技術 テスト対策

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    2年

     ラジオの製作を終え、教室でテスト勉強の進め方について説明がありました。ラジオ作りの説明書には問題例があり、パソコン上でも過去のテスト問題を確認できるとのことで、テスト勉強に取り組みやすいよう工夫されています。

  • 2月26日(月) 曇り

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    全学年

     おはようございます。雨の多い三連休となりました。時折雲の合間から太陽の光が差し込みますが、雨雲を思わせるような雲が空に広がっています。
     さて、今日は3年生進路懇談会の最終日です。時間割は月曜1から5限と、6限は1年生が水曜6限、2年生が火曜5限の授業です。
     明日27日(火)はテスト前日です。金曜1から5限と、6限に木曜4限の授業を予定しています。

  • 1年音楽 アルトリコーダー

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    1年

     アルトリコーダーのサミングと呼ばれる指使いを学び、音の出し方について説明を受けた後、全員でキラキラ星の演奏にチャレンジしました。

  • PTA学級委員総会

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    PTA活動

     20日(火)午後3時30分よりPTA学級委員の皆様にお集まりいただき、学校から一年間のお礼と、各学年の様子についてお伝えしました。

  • かおり農園

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    かおり学級

     気温の上昇に伴って、農作物を育てている畑の畝に雑草が見られるようになってきました。この日は先生と生徒が協力して除草作業を行っていました。

  • 1年女子体育 フォークダンス

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    1年

     体育の授業でフォークダンスに取り組んでいます。集団で踊るフォークダンスの動画をスクリーンに写し、各自の動きをイメージしながら踊りました。

  • 2月21日(水) 雨 テスト一週間前

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    全学年

     おはようございます。28日(水)から学年末テストが始まりますので、今日からテスト一週間前となります。
     さて、本日は水曜1から6限の授業を行います。3年生は進路懇談会を行うため午前中授業となります。また、夕刻よりPTA実行委員会を行います。
     明日22日(木)の時間割は木曜1から6限の授業です。3年生は午後から懇談会を予定しています。

  • 2月20日(火) 曇り

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    全学年

     おはようございます。早朝より雨雲が広がり、今日一日傘が必要になりそうです。今日から2日間、大阪府公立高等学校の特別選抜が行われます。
     さて、本日は火曜1から5限と、6限に金曜1限の授業を行います。また、PTA学級委員総会を15時30分から図書室にて実施いたします。
     明日21日(水)は水曜1から6限の授業を行います。3年生は午後から進路懇談会を予定しています。

  • 2年男子 体育理論

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    2年

     運動やスポーツをすることによる効果を考えることが今日のテーマでした。体の健康だけでなく、心の健康を保つこと、そして、人間関係などの社会性を育てるという目的について学びました。今日は自分の考えをまとめる作業にパソコンを使いました。

  • 1年英語 現在進行形の疑問文

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    1年

     1年生の英語は習熟度別少人数授業を実施しています。今日のテーマは現在進行形の疑問文でした。「Be動詞+動詞ing」の形を使って「・・・している」という意味になることを確認し、次に疑問文を作ってペアで会話をする練習を行いました。

  • 2月19日(月) 曇り

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    全学年

     おはようございます。土日は防寒着なしですごせるような好天に恵まれましたが、今日は下り坂のようです。
     さて、本日は月曜1から5限と、金曜3限の授業を行います。
     明日20日(火)は火曜1から5限と、6限に金曜1限の授業を予定しています。また、学級委員総会を15時30分から図書室にて実施いたします。

  • 1年生 学年閉鎖継続のお知らせ

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    全学年

    画像はありません

           1年生学年閉鎖継続のお知らせ

     1年生におきましては、インフルエンザや風邪による体調不良者が増加傾向にあり、学年閉鎖を実施しましたが、本日においても欠席者の減少が見られませんでした。
    つきましては、学校医と相談の上、学年閉鎖期間を延長とさせて頂きます。
     本日2限に終礼を行ったあと下校し、終日学年閉鎖を実施いたします。下校後は、1年生の皆さんは自宅学習となりますので、不要不急の外出は避けてください。また、部活動もお休みとなります。土、日は閉鎖期間ではありませんが、なるべく不要不急の外出は控え、家庭で体調管理につとめてください。
    なお、学校給食を利用されている場合、本日の給食はキャンセルすることができませんのでご了承ください。


    <予定>
     16日(金) 2限途中から下校  自宅学習
     19日(月) 1年生登校(1限から5限目は月曜1から5限の時間割、6限目は金曜3限の時間割)

  • 2月16日(金) 曇り

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    全学年

     おはようございます。昨日は春の陽気を感じるくらいに暖かい一日となりました。校庭の木々も開花が始まりました。
     さて、本日は1年生の学年閉鎖明けとなりますが、欠席者数によって授業実施の判断をすることになります。時間割は金曜1から6限の授業を行いますが、午後から進路の会議を行うため3年生は午前中授業ののち下校します。
     休み明けの19日(月)は、月曜1から5限と、金曜3限の授業を予定しています。