5日 5年生食育・睡眠教育
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
学校ニュース
5日は5年生が食育・睡眠教育を受けました。
朝ごはんに含まれる
1.炭水化物は脳のスイッチ
2.タンパク質は体温のスイッチ
3.野菜は排便のスイッチ
ということを学びました。
パソコンで,朝食の献立作りに取り組みました。
睡眠教育では,睡眠に関係する4つのホルモン(メラトニン・成長ホルモン・コルチゾール・セロトニン)について学びました。夜ブルーライトを浴びてしまうと,4つのホルモンの分泌を阻害してしまうことを学びました。