5月7日(火)の給食
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
給食
♪今日の献立は、ごはん・みそ汁・筑前煮・たまご焼・牛乳でした。
筑前煮に入っている「たけのこ」を紹介します。
たけのこは、竹の地下茎からのびた若い茎で、4〜6月にかけて収穫され、土の中にある時に掘られる春が旬の食べ物です。たけのこは時間がたつと、硬くなり「えぐみ」が出てくるので、ゆでて使います。
給食では、春にとれたたけのこをゆでて缶詰にしたものを使っています。たけのこには、食物せんいが多く含まれているので、サクサクと歯ざわりがよく、腸の働きもよくしてくれます。
今日の給食風景は、5年1組のランチルーム給食です。