6月21日(火) アライグマにご注意ください
- 公開日
- 2022/06/21
- 更新日
- 2022/06/21
新檜尾台小学校の概要
近隣の方から,新檜尾台校区にあらいぐまが出没していると連絡をいただきました。あらいぐまを見つけたら,近づいたり餌を与えたりせず,離れるようお子さまにお話しください。
アライグマの特徴(堺市HPより抜粋)
〜アライグマは、もともと日本にはいない外来種で、大阪府域でトウモロコシ、スイカ等の農作物被害や住宅のベランダへの侵入等の生活環境被害が急増しています。
また、接触による動物由来感染症の媒介の恐れや在来種(もともと日本にいる生き物)の捕食、競合による生態系の影響も懸念されています。〜
アライグマの被害にあわないために(堺市HPより抜粋)
•えさを与えるのは絶対にやめましょう。
•農地に、取り残し野菜や果実を放置しないようにしましょう。
•住宅周辺では屋外に生ごみやペットのえさ等を放置しないようにしましょう。
引用元HP
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/kankyo_hozen/yaseichoju/komaru/araiguma.html