堺市立美木多小学校

4月10日(木) 最初の実験!

公開日
2025/04/11
更新日
2025/04/10

6年生

新学年が始まりました。給食や掃除の当番が決まり、学習もスタートしています。

この日、6年生は理科の学習をしていました。

「ものが燃えるにはどうすればいいか」という理科の先生からの問いかけがあり、

思い思いに火をつけて実験しました。

今日はどうやらすべての班が思い通りにいかなかったようです。

これから、理科の授業を通して物が燃えるしくみを学んでいきます。

先生の注意をよく聞いて、ルールを守って実験することができました。さすが6年生ですね!