堺市立庭代台小学校

3年生 作文「けんきゅうじゅ業 」

公開日
2024/11/25
更新日
2024/11/25

3年

けんきゅうじゅ業

庭代台小学校 三年



金曜日に、〇〇先生のけんきゅうじゅ業がありました。

まず、〇〇先生は、

「はんごとに分かれてください。それから、チームの一人ひとりにヒントをくばります。」

と、言いました。

その中でぼくは、ヒント三を見ました。ヒント三には、

「おばあさんの家からも、ゆみさんの家からも、地図で六cmにあるひなん所の近くにある。」

というふうに書いていました。

このヒントに対してぼくは、

「おばあさんの家からも、ゆみさんの家からも、地図で六cmにある。」

「ひなん所の近くにある。」

という、二つのヒントとして読み取ってしまいました。なので、答えがキだと間ちがえていました。が、この間ちがいに気づくと、ヒント二の、

「がいとうにある。」

というヒントとも組み合わせて、見事、正しいAEDの場所を見つけ出しました。

この問題は、チーム全体ときょう力しないととけない問題でした。今回は、とても面白かったです。まるで、ぼくの面白さメーター(架空)が、ふり切れたようでした。なので、今後も〇〇先生、このようなじゅ業を実ししていただきたいです。