3年生 作文「がんばったんださんかんを 」
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3年
がんばったんださんかんを
庭代台小学校 三年一組
十月八日にさんかんがあった。その内ようは、学級会。
ていあん者は○○さんでした。みんなとのきずなをふかめたいということでていあんしてくれました。私もみんなとなかよくきずなをふかめるのはいいと思った。
し会の○○さん、○○さんや、ノート記ろくの○○さん、黒板書ろくの○○さんや、○○さんがよかったです。なぜなら、みんなの前で言ったりしたりしてもはずかしくて、声が小さくなるかもしれないからです。
学級会がはじまりました。
みんなは色々意見を言いました。
「びじゅつクイズは勉強にひつようないのではんたいです。」
とか、
「ドッヂボールを前回楽しめたので、さんせいです。」
とか言いました。けれど、○○くんははんたいしていました。○○さんもはんたいです。○○さんが、
「命が大切だから。」
と言ったけれど、○○先生が、
「ケガはすることもあるから、ルールをつけたら。」
と、アドバイスしてくれました。
少し話はもどります。びじゅつクイズは必要ないと言っていたが、びじゅつは必要な気もしました。さい後は○○さんが、カフート十分、びじゅつクイズ三十五分と、○○くんがよろこぶようなていあんをしてくれて、のこり十五秒で決まりました。
私は、もう少し、発表できたらよかったなと感じました。これからも、もっともっと学級会で発表と決めるをがんばっていきます。