3年生 作文「「食」を学んだ日」
- 公開日
- 2024/10/09
- 更新日
- 2024/10/09
3年
「食」を学んだ日
庭代台小学校 三年
九月二十七日に校外学習がありました。
行ったのは、月化粧ファクトリーとコープラボ食べるたいせつミュージアムです。
まず、コープラボに行きました。着いて、写真さつえいをして、中に入って、お話を聞きました。それで、豆ふ作りでの作り方を聞いて作りました。そして、
「それではどうぞ。」
で、みんな作り始めました。それで温めてもらいました。その間、クイズをして待っていました。すると、
「ピピッピピッ。」
と、タイマーが鳴りました。私は、はんの〇〇さんに、
「早かった〜。」
「早いよぅ〜。」
と、笑いながらいいました。アハッ
豆ふは、アツアツでした。けれど私は、
「あまり好きじゃないかも。」
と、のこしました。
その後、自由見学をしました。はんで行動するのですが…みんなバラバラ行動になってしまいました。ワークシートみたいなものをやるのですが、探して探してやっと全員集まった〜よし。
「みなさん行きましょう。」
と後ろをふりかえった。ガ…ラ…ンって、なぜだれもいない!と、思った。けれど、私は友だちがいる。たよろう。で、〇〇さんに話しかけた。
「□□ちゃん、いける?」
「大丈夫。」
「ありがとう。はぐれるけど、あの子たち集めて、早めに集合場所に行こ。」
「オッケー。気をつけて。」
「はい。」
あの子たち、どこいるだろう。けれどいった。
「□□さ〜ん。△△さ〜ん。◎◎さ〜ん。ロールケーキチーム集まって。」
いろんな所に言って言った。一生けんめい探した。そして、見つけたよ。
「行くよ。」
それで、トイレに行った。ならちょうどよかった〜じゃない。〇〇さんと●●さんは?どこだ。見つけた。
「行っくよ〜。」
「オッケー。」
て、いそいだ。
次は、月化粧。
それならみんなザワザワ。
月化粧に入ると、工場を見学した。一から十まで見学できてよかったよ。だって、できたて食べれたし、む料だもん。そしてさい後、おみやげもらったよ。うれしい。
学校着く前ねちゃった。ゆめでは、校外学習のおみやげがぬすまれちゃった。いそいでいそいで探した。どこを探しても見つからない。
「起きて〜。」
どこからか声がした。
「んっ?」
着いたよ。
多分聞こえた。けれど、またべつの話。