3年生 作文「三年生プール(一回目)」
- 公開日
- 2024/07/11
- 更新日
- 2024/07/11
3年
三年生プール(一回目)
庭代台小学校 三年
始めてプールがあったのは、木曜日でした。
泳ぐのが心ぱいしたけれど、
「がんばるぞ。」
と、気合いを入れて、水泳をがんばりました。
水泳は二年生で習ったことを生かして、やりました。
始めにみんなが、「地ごくのシャワー」と呼んでいるシャワーでした。始めてのプールだからなのか「地ごくのシャワー」ではなくて、「天国のシャワー」でした。なんだか心があたたかくなりました。とても心があたたかくなったし、体も温かくなったので、
「温かくなったー。」
と、言いました。ほかの子も、
「温かくなったねー。」
と、言っていました。それにポカポカした気持ちになりました。
次に、プールに入りました。入るじゅん番は、
1.プールサイドに立つ
2.一だんおりる
3.自分に水をかける
4.水中にもぐる
5.上がってかた足立ち
6.線まで行く、です。
次に、水の中で、堺っ子体そうをしました。堺っ子体そうの後に、チグハグをおどりました。みんな覚えていて、楽しくおどりました。とても一生わすれられないくらい楽しかったです。そして、みんながしっかりやっていました。
そして、みんなが話を聞いていたから、四分から五分のこりました。その時間に、宝さがしをしました。なげて、けっこう女の子のとこに多くあったから、〇〇さんが、
「あっちの方が多くないですか?」
と聞いていて、□□先生が、
「気のせい。気のせい。」
と、言いました。みんな大わらいしました。
そして、チャイムが鳴らないうちに終わりました。みんな、
「楽しかったなー。」
と言って、終わっていました。