3年生 作文の読み深め
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
3年
書くことで、自己の認識を育てる作文教育の本筋は生活綴り方だと感じています。3年生では作文の授業や課題で、どんどん実践を重ねています。
その一つとして、毎月1時間、作文の時間をとっていきます。作文の授業では、その月の思い出の中から、1番伝えたいこと・残したいことを書きます。学校でのことでも、家でのことでも構いません。そして後日、お互いの作文を読み深める時間もとります。4月は、「スケート」という作文を題材に、読み深めました。
子どもが生活の中から、自分の書きたいことを見つけ、書きたいように書きたいだけ書く。それを、学級の仲間と読み合うことを大切にしていきたいと考えています。
今、PCやスマホなど便利な情報機器が子どもの世界にどんどん入り込んでいますが、こんな時こそ鉛筆をにぎり、一字一字文字を綴っていくことの大切さがますます重要になってくるのではないでしょうか。
子どもたちは書くことを楽しんでおり、子どもらしいのびのびした文章表現をするので、担任一同読んでいて癒されています。