堺市立庭代台小学校

5年生 林間学習2日目のふりかえり

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

5年





































【林間学習の感想】



【2日目】



・昨日、今日が楽しみすぎて全然ねれんかった。



・スプーンを作った時は、いっぱい汚れたけど、楽しかった。



・モルックが楽しかったのと、生活班のみんなでやったナンジャモンジャも楽しかった。



・5分前行動も出来たし、部屋もずっときれいで、はしゃぎすぎず、けが人も出なかった。完ぺきだったと思う。



・モルックで、先生チームに勝ててうれしかった。



・良かったところは、けがなくみんなの仲が深めれた。



・モルックで負けたけど、みんなで協力できた。



・部屋をきれいに出来た。



・木工クラフトは、やすりがちぎれるまですった。



・モルックは、投げ方によって当てやすさが違った。



・最初は、シーツをたたむのが難しくてできなかったけど、友達と協力したらできた。



・モルックは、得点を見つつ、倒して得点を伸ばすのと、50点以上とると、25点スタートになるから、当てるのをドキドキしながら当てたから楽しかった。



・スプーン作りは、オリジナルを作るのが楽しかった。



・自分でできることが増えたよ。



・ふとんは、片づけれた。とてもきれいに。



・時間をしっかり守れた。



・木工クラフトとモルックが楽しかった。



・みんなで安全に安心して楽しめた。



・林間さいこう!



・シーツを自分でしいて、自分で片づけるのが、難しかったけどがんばった。