堺市立庭代台小学校

3年生 作文「くやしかった学級会」

公開日
2025/02/25
更新日
2025/02/25

3年





















くやしかった学級会



庭代台小学校 三年


 



二月十七日に学級会がありました。学級会のてい案者は、○○くんでした。○○さんは、三年生さい後の思い出を作りたいということでてい案してくれました。



では、くやしかった理由を説明して行きます。



理由は、○○さんが、



「星座クイズ・星座のジェスチャーにさん成です。」



「星座クイズ・星座のジェスチャーに反対する人は反対です。」



と、力強く自分の意見をはっきり言えていて、よかったです。



けれど、○○さんが、



「星座は学びがいかせないのでは?」



としつ問していたのも、よかったです。



その時、○○さんが手をあげた。



「○○さん。」



○○さんが、マイクを持ってしゃべった。



「いつも、○○さんのを必ず入れないとと思って、どんなに反対がはられていても、さん成するのをけずって、本当にサンキューがあふれるんですか?」



と、○○さんの発表で、



「たしかに~。」



と、さん成した。その後、○○さんがこう言った。



「ぼくに反対した人は、バツとして、きっびし~い星座クイズを出すからね。」



と、言いました。これが何回も続き、とうとうタイマーが鳴ってしまい学級会は終了。



口々に、



「あ~あ、終わっちゃった。」



とか、



「もう少しだったのに~。」



と、言い出しました。



私は、もっと意見を言ってまとめて行かないとだめだなと思いました。私は今回、一回しか発表できませんでした。なので、くやしい一番の理由は、発表ができなかったことです。みんなのように、いっぱい上手に発表したいです。