堺市立上神谷小学校

学校教育目標「自ら学ぶ意欲と主体的に探究する子どもの育成」 
上神谷を探究し,対話する子どもの育成
~対話を重ね探究する活動を通して,概念的知識の獲得をめざす~
「多様性」「持続可能性」「相互性」「連携性」

活動の様子

  • 9月3日(水) 2年 音楽

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    活動の様子

    授業の初めのようすです。良い姿勢であいさつができました。

  • 9月3日(水) 1年 検診

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    活動の様子

    歯科検診がありました。静かに順番を待っています。

  • 9月3日(水) 3年 国語

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    活動の様子

    国語の授業です。今日は習字に取り組みました。「つり」と書きました。

  • 9月3日(水) 6年 外国語

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    活動の様子

    外国語の授業のようすです。楽しく取り組んでいます。

  • 9月3日(水)の給食

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    活動の様子

    ミニコッペパンビーンズサラダなす入りミートスパゲティ牛乳なすは夏から秋が旬の野菜...

  • 9月2日(火)の給食

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    活動の様子

    ごはん牛乳タッカンマリ風スープチャプチェ今日は韓国の料理でした。

  • 9月2日(火) 4年 社会

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    活動の様子

    日本の「発電」の種類や特徴について調べました。

  • 9月2日(火) 3年 算数

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    活動の様子

    計算の仕方を交流しました。

  • 9月2日(火) 2年 国語

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    活動の様子

    漢字の学習のあと、「あいてに伝える」には、どうすればいいかを考えました。

  • 9月2日(火) 1年 算数

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    活動の様子

    どちらの数が大きいか、みんなで確認しました。