堺市立上神谷小学校

学校教育目標「自ら学ぶ意欲と主体的に探究する子どもの育成」 
上神谷を探究し,対話する子どもの育成
~対話を重ね探究する活動を通して,概念的知識の獲得をめざす~
「多様性」「持続可能性」「相互性」「連携性」

活動の様子

  • 9月1日(月)の給食

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    ごはんヒートレスカレーかんかんサラダ牛乳9月1日は「防災の日」です。 大正12...

  • 9月1日(月) 1年 算数

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    大きな数字を「10」のかたまりとその他の数字に分けました。

  • 9月1日(月) 2年 算数

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    繰り下がりのある引き算をするには、どんな工夫をすればいいかな。

  • 9月1日(月) 3年 算数

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    あまりのある割り算の学習をしています。

  • 9月1日(月) 4年 国語

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    大事なことを落とさないようにメモをとるにはどうすればいいかを学習しています。友だ...

  • 9月1日(月) 6年 算数

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    拡大図を書きます。考えを出し合いながら進めました。

  • 9月1日(月) 5年 音楽

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    活動の様子

    歌詞の内容についてみんなでいろいろ考えてみました。

  • 8月29日(金)の給食

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    活動の様子

    ごはんみそ汁牛乳卯の花鮭の塩こうじ焼き「バランスのよい食事」のポイントは、主食・...

  • 8月29日(金) 5年 社会

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    活動の様子

    水産業について学習をしています。水産業の盛んな地域にはどんな特徴があるかな。

  • 8月29日(金) 6年 算数

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    活動の様子

    合同な三角形を作図します。どうすれば、合同な図形を書くことができるかな。