堺市立竹城台東小学校

10月に入りました。
日暮れが早くなっています。安全に気を付けて過ごしましょう。

  • 10/7 4年いのちの授業

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    4年生

    助産師の中村先生に来ていただき、男女の体の違いや第二次性徴について、また、いのち...

  • 10/7 5年外国語

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5年生

    グループごとに考え、英語で問題を出しました。とても盛り上がっていました。

  • 10/7 6年家庭科

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    6年生

    裁縫の仕方についての復習の1つとして、クイズに取り組んでいました。誰が正解したか...

  • 10/7 1年国語

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    1年生

    昨日の研究授業の続きをしていました。昨日は参観の先生方がたくさんいて少し緊張して...

  • 10/7 2年食育授業

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    2年生

    宮山台小学校から栄養教諭の先生に来ていただきました。食品の栄養には3つのはたらき...

  • 10/7 3年社会

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    3年生

    先週の金曜日に行った万代への見学で見つけた、スーパーマーケットの工夫について、み...

  • 10/6 1年国語 研究授業

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    1年生

    自分で調べた生き物のかくれ方を説明し合いました。とても上手に会話のやり取りをして...

  • 10/6 今日の献立

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    全学年

    今日の献立は、ご飯、牛乳、昆布入りおでん、白菜のおひたしです。まだ食べられるのに...

  • 10/6 3年音楽

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    3年生

    ベートーベン作曲の「メヌエット」を鑑賞し、3拍子を感じたり、曲調の変化を探したり...

  • 10/6 6年理科

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    6年生

    月の動きや満ち欠けについての学習に入りました。なぜ満月や三日月など、月の見え方が...