堺市立竹城台東小学校

二学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。
早寝早起きでしっかりと体を休め,朝ごはんを食べて元気に登校しましょう。
水分も塩分もとれるお味噌汁がおすすめです。

6年生

  • 6年 非行防止教室

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    今日は、南警察署の少年課の方に非行防止教室をしていただきました。身近で起きている...

  • 9/8 6年算数

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    「拡大と縮小」のテストをしていました。集中力がある6年生です。

  • 9/5 6年国語

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    6年生

    宮沢賢治さんの作品の中から一つを選び、お気に入りの文章をタブレットに打ち込んでい...

  • 6年 図工 「銀河鉄道の夜」

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/03

    6年生

    闇夜を駆け巡る銀河鉄道。周りにはきらめくばかりの星や不思議な景色、美しい天上の世...

  • 9/3 6年理科

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    6年生

    5種類の水溶液には、どんな性質があり、どうすれば区別できるのかを実験し、まとめま...

  • 9/2 6年家庭科

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    6年生

    友達と協力して、ミシンに糸をセットしていました。これから、ナップサックの製作が始...

  • 9/1 6年国語

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    6年生

    偉人についての伝記を読み、新聞にまとめる学習をしています。今日はインターネットも...

  • 8/29 6年算数

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    6年生

    図形を拡大して作図する学習でした。早くできた児童がサポートにまわり、教え合ってい...

  • 8/28 6年国語

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    6年生

    難しい詩でもを自分で分析する力をつけるために、友達と相談して考えたり、全員で考え...

  • 8/27 6年家庭科

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    6年生

    2学期最初の家庭科の授業でした。2学期は早速、裁縫の学習としてナップザックづくり...