О157堺市学童集団下痢症を忘れない日
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
校長室
7月12日は、平成24年6月以降、堺市にとって「О157堺市学童集団下痢症を忘れない日」です。
平成8年7月、学校給食に起因する腸管出血性大腸菌О157による学童集団下痢症が発生し、児童7,892人を含む9,523人の方々が罹患し、3人の児童の尊い命を失いました。
7月12日は、多数の学童が食中毒症状を発症した日です。
平成26年4月に、亡くなられた3人の児童を追悼するとともに、事件を反省し、風化させないこと、また、市として二度とこのような事故を起こさないことを誓うために、碑「永遠に」が堺市役所に設置されました。
平成27年には、当時小学1年生だった方が、後遺症のためにお亡くなりになりました。
事件のために健康を損なったお子様、また、保護者の皆様のお気持ちを考えると、胸が痛むとともに、事件を風化させてはならないという決意が強まります。
あらためて、ご冥福を心よりお祈り申しあげます。
本日、teamsで教室をつなぎ、全校朝会を実施しました。
学校給食が原因でたくさんの児童が苦しんだこと、
同じことを繰り返さないよう、安全・安心な学校給食を提供するために、調理場で様々な配慮を続けてくださっていること、給食の際には、自分自身も、十分に手洗いをするなどの取組をしてほしいことなどを話しました。
本日、14時30分より、追悼と誓いのつどいが、碑「永遠に」前で実施されます。
一般献花は、15時30分から16時30分の予定です。
https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/yutakana/hoken/gakkou_hokenn/r5tsudoi.html