xcdsfdsf.jpg

堺市立 竹 城 台 小 学 校

【めざす子ども像】
★自分や友だちを大切にする子
★自分をよく見つめ、よく考える子
★目標を決めて、最後までやり抜く子

  • 7/8 着衣水泳④

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    他にも、レジ袋やサンダルなど、身近な物が救助に役立つことを学びました。

  • 7/8 着衣水泳③

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    ペットボトルを浮きにして、救助する体験をしました。

  • 7/8 着衣水泳②

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    ゲストティーチャーに来ていただき、自分の身を守る方法や救助のしかたを学びました。

  • 7/8 着衣水泳①

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    学校水泳最終日の今日、5年生と6年生は、着衣水泳を行いました。

  • 7/8 たけたけ活動③

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    どの班も楽しそうに交流していました。

  • 7/8 たけたけ活動②

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    たてわり班に分かれて、ゲームをしました。

  • 7/8 たけたけ活動①

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    今日は2回目のたけたけ活動でした。

  • 7/8 たなばた飾り

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校

    1年生の教室前にたなばた飾りがありました。笹の葉が涼しげです。みんなの願いが叶う...

  • 7/7 6年生

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    6年

    6年生は、算数で割合の学習をしていました。「比」について知り、身の回りで、比を使...

  • 7/7 5年生

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    5年

    5年生は、理科をしていました。台風についての学習でわかったことをパソコンでまとめ...

  • 7/7 4年生

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    4年

    4年生も今年最終の水泳でした。平泳ぎの脚の動きを練習したり、バディで協力して泳力...

  • 7/7 3年生

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    3年

    3年生も今年最終の水泳でした。バディで息継ぎやバタ足、クロールなどを練習したあと...

  • 7/7 2年生

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    2年

    2年生も今日で水泳が終わります。脚の動きなどを練習した後、何度もバタ足で往復し、...

  • 7/7 1年生

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    1年

    1年生の水泳は、今日で終わりです。蹴伸びや伏し浮き、バタ足などを練習した後、宝探...

  • 7/7 全校朝会

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    学校

    体育館も暑くなってきたので、今朝はリモートで朝会を行いました。子どもたちは、涼し...

  • 7/4 6年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    6年

    家庭科でエプロンを作っています。ミシンで縫って、紐を通したらできあがりです。使う...

  • 7/4 5年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    5年

    社会は、米作りの学習の続きでした。今日は、作業の機械化について考えました。

  • 7/4 4年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    4年

    音楽の時間に校歌を歌いました。よい姿勢できれいな声が出ていました。音階を上げなが...

  • 7/4 3年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    国語のめあては、「物語のあらすじをつかもう」でした。場面の挿絵カードを使って学習...

  • 7/4 2年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    2年

    2年生は、いろいろな進み方でプールを往復しました。バタ足をしたり仰向けになって浮...

  • 7/4 1年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

    1年生は、水中じゃんけんをしたり、いろいろな浮き方で浮く練習をしたりしました。

  • 7/4 1・2年生

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

    1年生と2年生の水泳の様子です。水をかけあったり潜ったりして水慣れをしました。

  • 7/3 校庭の花

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    学校

    竹城台小学校の校庭には、たくさんの種類の植物が植わっています。今は、夏の花が、暑...

  • 7/2 5・6年生

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    5年

    今日は、全体での練習やバディとの練習のあと、泳力テストを行いました。それぞれに、...

  • 7/2 3・4年生

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年

    今日も朝から蒸し暑く、プールはとても気持ちよさそうでした。みんなで水慣れしたりバ...

  • 7/2 2年生

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年

    算数は、「数の大きさくらべ」でした。文章題の解き方を班で話し合いました。そのあと...

  • 7/2 1年生

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    1年

    1年生が平和学習をしました。「いわたくんちのおばあちゃん」のDVDを見て、みんな...

  • 7/1 5・6年生②

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    6年

    バディでの練習タイムのあとは、プールを縦に使って、クロールなどを繰り返し練習しま...

  • 7/1 5・6年生①

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年

    5・6年生は、今日も、蹴伸びから伏し浮き、バタ足、クロールをみんなで練習しました...

  • 7/1 4年生

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    4年

    カラーシールを使って、好きな風景を思い思いに表現していました。ちぎり絵のようで、...