堺市立竹城台小学校
配色
文字
堺市立 竹 城 台 小 学 校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
8月30日(金)4年生
4年
理科の授業の様子です。ヘチマの成長を観察し、タブレットで撮影しました。このあと...
8月30日(金)1年生
1年
タブレットを使うのにも慣れてきた1年生の子どもたちです。周りのお友だちへの気配...
8月30日(金)今日の給食
給食
8月30日(金)2年生
2年
算数の時間です。26+7などの計算をがんばりました。
8月30日(金)6年生
6年
家庭科の時間です。今日は洗濯表示(マーク)などについて学習しました「ドライクリ...
8月30日(金)3年生
3年
楽しい手拍子が聴こえてきました。リズムで楽しむ3年生の子どもたちです。
8月30日(金)5年生
5年
来週の臨海学習に向けて着々と準備が進んでいます。今日は「シェルメモリー」の準備...
学校徴収金 振替金額のお知らせ
事務室
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。 さて...
8月29日(木)今日の給食
8月29日(木)4年生
静かで落ち着いた中での図書の時間、4年生の様子です。
8月29日(木)5年生
今日から外国語の授業もスタートしました。タブレットを使って楽しく学習しています...
8月28日(水)2年生
2学期、今日から始まった給食です。トマトたんたん麺をおいしそうに食べる2年生の...
8月28日(水)今日の給食
8月28日(水)6年生
水溶液の性質などについて学習する6年生です。
8月28日(水)1年生
「おんどくかあど」の説明をしっかり聞いている1年生の子どもたちです。きれいに糊...
8月28日(水)3年生
「こんな係がクラスにほしい」というテーマで話し合いをしました。一人ひとりの毎日...
台風接近に伴う行事予定変更のお知らせ
この週末に接近予定の台風に伴う対応、変更について、下記の点をご確認ください。 ...
8月27日(火)2年生
校内作品展のために、自分たちの作品を多目的室へ搬入した2年生の子どもたちです。...
8月27日(火)5年生
楽しみな臨海学習まであと約一週間となりました。今日は当日の仕事・役割分担、そし...
8月27日(火)1年生
1年生も2学期の係活動の分担を決めていました。希望が重なったところはじゃんけん...
8月27日(火)4年生
司会進行のお友だちを中心に子どもたちが自発的に係活動の分担を決めている4年生で...
8月27日(火)6年生
グループごとで係活動について考えています。漫画の吹き出しなどを利用して楽しく取...
8月27日(火)3年生
2学期の係活動を実施するにあたり、今日は1学期の係活動を振り返りました。
8月27日(火)花壇の花がきれいに咲いています
学校
夏休み前に植えていただいた花壇の花(ジニア・ニチニチソウ・アゲラタムなど)がき...
8月26日(月)2学期が始まりました(4〜6年)
久しぶりに子どもたちの明るく元気な表情を見られてうれしかったです。 今日から...
8月26日(月)2学期が始まりました(1〜3年)
まだまだ暑い日が続きますが、今日から2学期が始まりました。 子どもたちは夏休...
学校閉庁日について
いつも本校ホームページをご覧いただきどうもありがとうございます。 本市では堺...
夏季職員研修(4校合同)7/30(火)
南区役所の大きな会議室をお借りしました。和気あいあいとした雰囲気の中、それぞれ...
7月30日(火)は宮山台中学校区4校合同の研修を行いました。宮山台中、宮山台小...
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2024年8月
堺市ホームページ 堺市教育委員会 堺市学校園ホームページ 南区子育て支援課 地域安全マップ 就学相談の受付はこちら 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺スポーツチャレンジランキング いじめ不登校対策支援室相談窓口
文部科学省 大阪府教育委員会 国立教育政策研究所 堺市立図書館 堺市博物館
竹城台東小学校 宮山台小学校 宮山台中学校
若松台中学校