堺市立竹城台小学校
配色
文字
堺市立 竹 城 台 小 学 校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
心肺蘇生法講習
給食
プールや体育等、子どもが倒れた時のために、心肺蘇生法の練習をしました。
学校徴収金 振替金額のお知らせ
事務室
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。 さて...
6年生と1年生の交流
学校
できあがったしおりもきれいですね。
それぞれの場所で6〜8人グループになって取り組みました。
もうすぐ「竹竹活動(たてわり活動)」が始まります。 今日は6年生と1年生が交...
5月30日(火)6年生
6年
♪ラヴァーズコンチェルト♪の合奏練習中の6年生です。
5月30日(火)2年生
2年
算数「ひき算のきまり」について学習している2年生です。
5月30日(火)5年生
5年
6月6日に実施する校外学習についてのお話を聞く5年生です。
5月30日(火)今日の給食
5月30日(火)たけしろ学級
たけしろ学級
たけしろ学級で個別の学習に取り組む子どもたちです。
5月30日(火)3年生
3年
算数「ぼうグラフ」の単元テストにチャレンジしている3年生です。
5月30日(火)1年生
1年
連絡帳の書き方について、担任の先生からお話を聞いている1年生です。
(お礼)保護者の皆様へ
本日無事に第55回運動会を開催できました。暑い中ご観覧いただき誠にありがとうご...
5月27日(土)運動会 5,6年生 団体演技
最後のフィナーレは竹小が一つになれた瞬間だったと思います。感動をありがとう!
いよいよクライマックスが近づいてきました。
息の合った演技が続きます。
楽しそうに演技しながらも、真剣な表情が印象的です。
音楽にピッタリ合わせて演技しています。
高学年の団体演技は「竹小エイサー2023」です。
5月27日(土)運動会 3,4年生 団体演技
フラッグがビシッと止まる瞬間が素晴らしかったです!
一つひとつの動きにキレがあります!
フラッグの動きがかっこいいですね。
中学年の演技は「アオ to ホシ」です。
5月27日(土)運動会 1,2年生 団体演技
オレンジとブルーが鮮やかな演技でした!
いっぱい練習した成果が出ました!
低学年の団体演技「きつねかな?マルモだよ!〜ジンギスカンもあるよ!」です。
5月27日(土)運動会 5,6年生 団体競技
すごい迫力のある試合でした!
高学年の団体競技は「綱引き」です。
5月27日(土)運動会 3,4年生 団体競技
すごいスピードで転がすチームもありました。
リードされたり、逆転したり、接戦となりました。
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2023年5月
堺市ホームページ 堺市教育委員会 堺市学校園ホームページ 南区子育て支援課 地域安全マップ 就学相談の受付はこちら 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺スポーツチャレンジランキング いじめ不登校対策支援室相談窓口
文部科学省 大阪府教育委員会 国立教育政策研究所 堺市立図書館 堺市博物館
竹城台東小学校 宮山台小学校 宮山台中学校
若松台中学校