堺市立竹城台小学校
配色
文字
堺市立 竹 城 台 小 学 校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
4月30日(火)1年生
1年
下校の準備をする1年生の子どもたちです。入学当初から比べるとずいぶん片付けや準...
4月30日(火)5年生
5年
理科の授業です。雲の動きや天気の変化について学習していきます。
4月30日(火)今日の給食
給食
今日の小おかずは都合により「白身魚」からミニウインナーに変更しています。(詳し...
4月30日(火)4年生
4年
会社活動の様子です。新聞会社やアンケート会社などを立ち上げ、それぞれの会社を子...
4月26日(金)「花いっぱいゃさかい」
学校
竹城台校区の公園愛護委員さんに花壇の花のお世話をしていただいています。花のボラ...
学校徴収金 振替金額のお知らせ
事務室
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。 4月...
4月26日(金)今日の給食
4月26日(金)6年生
6年
家庭科の授業では、自分の1日の生活を振り返り、生活の課題を見つけていました。
4月26日(金)2年生
2年
音楽の時間です。『すいかの めいさんち』をタンギングを使って吹いている2年生の...
4月25日(木)3年生
3年
外国語活動です。今日はじめて外国語担当の先生とネイティブスピーカーの先生の授業...
4月25日(木)今日の給食
4月25日(木)2年生
図書の時間です。今日は図書館司書の先生の絵本の読み聞かせがありました。
4月24日(水)1年生
「さいきんの ぼくわたし」と題して、小学校での生活を振り返っています。 好き...
4月24日(水)6年生
社会の時間です。「法律」について考えている子どもたちです。
4月24日(水)今日の給食
4月23日(火)今日の給食
4月23日(火)5年生
書写の授業の様子です。担当の先生からはこれからの授業のお話などがありました。
4月23日(火)4年生
国語では物語文『白いぼうし』を学習しています。
4月22日(月)1年生
ひらがな「お」の練習をしました。担任の先生に見せて添削してもらいました。
4月22日(月)今日の給食
4月22日(月)6年生
理科の授業の様子です。まず最初はドリルパークの問題にチャレンジしました。
4月22日(月)2年生
国語の授業です。漢字ドリルの使い方や書き方を教わりました。
4月22日(月)歯科検診
今日は歯科検診の日です。写真は5年生、4年生の様子です。
4月22日(月)3年生
国語の授業は、物語文『春風をたどって』の学習です。
4月19日(金)今日の給食
4月19日(金)そうじの時間
これで気持ちよく5時間目を迎えられそうですね。
今日の午後はは学習参観・懇談会です。子どもたちはいつも以上に掃除をがんばってい...
学校徴収金 振替金額のお知らせ 4月
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。 さて...
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2024年4月
堺市ホームページ 堺市教育委員会 堺市学校園ホームページ 南区子育て支援課 地域安全マップ 就学相談の受付はこちら 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺スポーツチャレンジランキング いじめ不登校対策支援室相談窓口
文部科学省 大阪府教育委員会 国立教育政策研究所 堺市立図書館 堺市博物館
竹城台東小学校 宮山台小学校 宮山台中学校
若松台中学校