堺市立竹城台小学校
配色
文字
堺市立 竹 城 台 小 学 校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
(お礼)2学期もありがとうございました
学校
令和6年も本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございました。 地...
本日は準学校閉庁日となっております
給食
いつも本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 堺市は教職員の...
12月24日(火)下校の様子
今日は堺市一斉下校指導です。地区ごとでまとまって下校しました。明日から楽しみな...
12月24日(火)通知表もらったよ
ドキドキワクワクの中、担任の先生からあたたかい言葉とともに通知表が渡されました...
12月23日(月)大そうじ
寒い中でしたがみんながんばりました。あとは明日の終業式を待つだけですね。
これで気持ちよく冬休みに入ることができますね。
普段のそうじではできない箇所も美しくなりました。
今日の午後は大そうじです。2学期の汚れをしっかり落としとてもきれいになりました...
12月23日(月)今日の給食
学校徴収金 振替金額のお知らせ
事務室
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。 さて...
12月23日(月)2学期 最後の給食
今日で2学期の給食が最終となります。毎日あたたかくおいしい給食を作っていただい...
12月20日(金)今日の給食
12月19日(木)たけしろ学級と4年生(2)
たけしろ学級
競技方法やルールを確認した後、みんなでいっしょにクッブを楽しみました。
12月19日(木)たけしろ学級と4年生(1)
たけしろ学級は4年生との交流会です。
12月19日(木)今日の給食
12月19日木曜 6年生自主清掃の様子
6年
学校では特別時程の関係で掃除がない日があります。 その間にできた学校内の埃...
12月19日(木)3年生
3年
図工の作品を仕上げました。そのあとは書写の時間です。「正月」をバランスに気をつ...
12月19日(木)2年生
2年
「お話の作者になろう」では自分のお話を書いたノートを互いに交換し、読み合って交...
12月18日水曜 職員作業終了しました。
机椅子の他の物品の整理ができました。こうすることで、限られたスペースを有効に使...
12月18日水曜日 職員作業の様子
学校では、教育環境の整備のため、学校内の鉄くずを廃棄することがあります。今日は...
12月18日(水)1年生と6年生(2)
色画用紙などを使ってのツリー作りです。雪だるまもかわいいですね。1年生もとても...
12月18日(水)1年生と6年生(1)
1年生のクリスマスツリー作りに、頼りになるお兄ちゃんお姉ちゃんが来てくれました...
12月18日(水)今日の給食
12月18日(水)5年生
5年
「意見文を書く」学習も進み、自分の意見文(主張)を書く段階となりました。「小学...
12月17日(火)今日の給食
12月17日(火)3年生
道徳の時間です。『親切がいっぱい』を題材に、親切にするときに大切なことは何かを...
12月17日(火)2年生
もうすぐクリスマス・・・ということで音楽の時間に『サンタが街にやってくる』や『...
12月17日(火)1年生
1年
体育の時間、なわとびに取り組む1年生の子どもたちです。結果は「なわとびカード」...
12月16日(月)6年生
バレーボールのゲームに集中している6年生です。体育館に楽しそうな声が響いていま...
12月16日(月)5年生
1月末に大阪府の連合音楽会に出演する5年生。 今日は10月に引き続き堺市教育...
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2024年12月
堺市ホームページ 堺市教育委員会 堺市学校園ホームページ 南区子育て支援課 地域安全マップ 就学相談の受付はこちら 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺スポーツチャレンジランキング いじめ不登校対策支援室相談窓口
文部科学省 大阪府教育委員会 国立教育政策研究所 堺市立図書館 堺市博物館
竹城台東小学校 宮山台小学校 宮山台中学校
若松台中学校