堺市立 竹 城 台 小 学 校

【めざす子ども像】
★自分や友だちを大切にする子
★自分をよく見つめ、よく考える子
★目標を決めて、最後までやり抜く子

  • 10/14 連運壮行会

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校

    明後日の本番に向けて、連運壮行会を行いました。6年生による種目紹介とデモンストレ...

  • 10/10 6年生

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    6年

    オープンスクールの様子です。2時間目 国語、3時間目 家庭科、5時間目 図工の学...

  • 10/10 5年生

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    5年

    オープンスクールの様子です。2時間目 算数、3時間目 社会、5時間目 国語(書写...

  • 10/10 4年生

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    4年

    オープンスクールの様子です。2時間目 算数、3時間目 理科、5時間目 特活の学習...

  • 10/10 3年生

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    3年

    オープンスクールの様子です。2時間目 音楽、3時間目 算数、5時間目 理科の学習...

  • 10/10 2年生

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    2年

    オープンスクールの様子です。2時間目 算数、3時間目 音楽、5時間目 体育の学習...

  • 10/10 1年生

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    1年

    オープンスクールの様子です。2時間目 体育、3時間目 算数、5時間目 道徳の学習...

  • 10/9 6年生②

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年

    これまでの練習を生かして、記録を伸ばしたり技術を上げたりしていました。

  • 10/9 6年生①

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年

    連運の練習もあと少しになりました。

  • 10/9 5年生

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    家庭科で、ナップサック制作の続きをしていました。今日は、出し入れ口のしまつをしま...

  • 10/9 4年生

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    4年

    外国語活動がありました。いろいろな文房具の英語での言い方を、先生の発音をまねて練...

  • 10/9 3年生

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年

    国語では、物語を読んでいました。登場人物や、どんな物語かを確認した後、場面分けを...

  • 10/9 2年生

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    2年

    中学校の栄養教諭による食育の授業がありました。めあては、「たべものの3つのはたら...

  • 10/9 1年生

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    1年

    算数の今日のめあては、「ときやすいほうほうをかんがえてとこう」でした。合わせて1...

  • 10/8 クラブ

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    学校

    5時間目はクラブでした。4年生、5年生、6年生が、それぞれのクラブで楽しそうに活...

  • 10/7 たけたけ活動④

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校

    6年生がリーダーとしてがんばっています。

  • 10/7 たけたけ活動③

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校

    室内でも様々な遊びを工夫して、みんなで楽しんでいました。

  • 10/7 たけたけ活動②

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校

    今回から、外での活動も始まりました。

  • 10/7 たけたけ活動①

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校

    朝の時間に、たけたけ活動を行いました。

  • 10/6 6年生

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    6年

    国語では、宮沢賢治の「やまなし」を読んでいました。二つの場面を対比して感じたこと...

  • 10/6 5年生

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5年

    理科は、「花から実へ」の学習でした。ヘチマやアサガオの花のつくりや、実ができる様...

  • 10/6 4年生

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    4年

    書写(毛筆)の様子です。今日は、「竹笛」と書きました。力強く筆を動かすことができ...

  • 10/6 3年生

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    3年

    国語の今日のめあては、「『へん』と『つくり』以外の漢字の組み立てを知ろう」でした...

  • 10/6 2年生

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    2年

    みんなで話し合いをしていました。新しい友だちの歓迎会をするためです。明日、体育館...

  • 10/6 1年生

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    1年

    算数のテスト中でした。内容は、「どちらがおおい」です。水がたくさん入るのはどちら...

  • 10/6 朝会

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    学校

    涼しくなってきたので、運動場で朝会を行いました。みんな集まって並ぶのは久しぶりで...

  • 10/3 6年生②

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    6年

    家庭科で、洗濯の実習をしました。体育で汚れた体操服や靴下を水と洗剤で手洗いし、よ...

  • 10/3 6年生

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    6年

    連運の練習も半ばを過ぎました。それぞれの種目で練習を重ね、上達してきています。後...

  • 10/3 5年生

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    5年

    図工で、工作のアイデアスケッチを描いていました。動くことを想定して、どんなデザイ...

  • 10/3 4年生

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    4年

    算数では、「倍の数」を学習していました。数直線を使って考え、答えを導いていました...