堺市立竹城台小学校
配色
文字
堺市立 竹 城 台 小 学 校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
1月31日(金)そうじの時間
学校
すべての場所でとてもきれいになりました。これでよい週末を迎えられそうです!
今日は金曜日です。今週最後のそうじです。
1月31日(金)今日の給食
1月31日(金)1年生
1年
寒い中でしたが、昔遊びの体験を通して地域の皆様とふれあうことができてとてもよか...
今日は「昔遊びふれあい交流」が行われました。地域の老人会の皆様に来ていただき、...
1月30日(木)6年生
6年
2月20日の学習参観(卒業コンサート)に向けて、合奏の練習も本格的になってきま...
1月30日(木)今日の給食
給食
1月30日(木)2年生
2年
完成した人が出てきた図工でのすごろく作りです。いよいよ実際に楽しめる日が近そう...
1月30日(木)3年生
3年
外国語活動の様子です。今日はじゃんけんをしながら「What do you wa...
学校徴収金 振替金額のお知らせ
事務室
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。 さて...
1月29日(水)今日の給食
1月29日(水)朝の登校
今日も1日、学習に運動にしっかり取り組みましょう!
今日は水曜日なので、早く帰ることができますね。
地域の見守りの方とのあいさつも毎朝のルーティーンですね。
大変寒い朝ですが、子どもたちはいつもの笑顔で登校しています。
1月28日(火)5年生
5年
5年生は「もののとけ方」について学習しています。ものが水に溶ける量には限りがあ...
1月28日(火)4年生
4年
図工の時間では、彫刻刀の使い方を学び実際に使っていきます。安全面に十分気をつけ...
1月28日(火)今日の給食
1月28日(火)1年生
糸がからまってしまうこともありましたが、みんな協力して楽しく凧あげができました...
風も適度に吹き、太陽も出てきました。
外は寒いですが、1年生が元気に運動場に出てきました。凧あげにチャレンジです。
ろうか戦隊あるくんジャー☆
今週一週間は、ろうかを歩こう週間です。代表委員会が「あるくんジャー☆」となって...
1月27日(月)6年生
今日は出前授業として「租税教室」の学習をしました。消費税や酒税など身近なものか...
1月27日(月)2年生
すごろく作りに取り組んでいる2年生の子どもたちです。もうすぐ完成かな。
1月27日(月)今日の給食
1月27日(月)1年生
今週金曜日に地域の老人会の方にお越しいただき、昔遊び体験をする1年生です。 ...
1月27日(月)3年生
国語では説明的な文章『ありの行列』を学習しています。今日は学習したことを生かし...
1月27日(月)4年生
社会の時間、いつも楽しそうに活動している4年生です。
1月24日(金) 今日の給食
1月24日金曜日 6年生 音楽
2月の発表会に向けて、練習をしています 話し合いながら練習を進め、先ほど最後に...
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2024年1月
堺市ホームページ 堺市教育委員会 堺市学校園ホームページ 南区子育て支援課 地域安全マップ 就学相談の受付はこちら 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺スポーツチャレンジランキング いじめ不登校対策支援室相談窓口
文部科学省 大阪府教育委員会 国立教育政策研究所 堺市立図書館 堺市博物館
竹城台東小学校 宮山台小学校 宮山台中学校
若松台中学校