堺市立福泉中央小学校

  • いずみ学級

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    いずみ学級

    いずみ学級では、朝の会でスピーチをしています。

  • 5年生 米作り

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    5年

    今日は、長い期間かけて作られたお米が、どのようにして私たちの手元に届くかについて考えています。

    子どもたちからの意見をもとに、少しずつ正解へ近づいています。

  • 5年生 社会科

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    5年

    社会科のプリントに取り組んでいます。

  • 4年生 漢字の学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    4年

    漢字の学習中です。

    静かに取り組めています。

  • 1年生 平和学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    1年

    1年生でも平和学習に取り組んでいます。

    授業後に書いた感想を嬉しそうに見せてくれました。とってもよく書けていましたよ。

    本校では、9日から15日までの期間を平和学習週間と位置づけ、すべての学級で平和学習に取り組んでいます。

  • 2年生 算数 じこくとじかん

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    2年

    算数の時間に「午前・午後」の学習をしています。

    先生に言われたように、教科書の時計の数直線を指でなぞりながら考えています。

    こういう学習では、どこで変化するのかを確認しながらすると理解しやすいですね。

  • 3年生 平和学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年

    平和学習に取り組み、平和について考えたことを作文にしています。

    世界中では様々な争いが起こっていますね。戦後80周年を迎える、日本の今の平和を大切にしたいものです。

  • 朝の様子 「校長先生~!」

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    学校紹介

    「校長先生~!」

    朝から、大きな声で呼ばれました。何事かと後ろを振り向くと、せみを握った子どもが迫ってきました!ちょっとびっくりしましたが、子どもたちのいい笑顔でした。

    本格的にせみの声が聞こえるようになりましたね。

    代表委員会の子どもたちが、あいさつ運動に立ってくれています。いつもありがとうございます!

    今日は個人懇談会3日目です。今日も暑くなりそうです。暑さ対策をしてお越しください。

  • 5年生 米作りの学習

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年

    クイズ形式で米作りの学習をしています。

    みんなで、たのしみながら復習する。ICTが大活躍です!

  • お楽しみ会(図書ボラ)

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    1年

    今日は1年生が図書ボラの皆様がお楽しみ会をひらいてくれました。

    「大きなカブ」は先生達も混ざって寸劇つきの読み聞かせをしてもらって

    大盛りあがりでした。

    最後は手作りのお土産ももらいました。

    図書ボラの皆様ありがとうございました。