堺市立福泉中央小学校

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    3年

    仕事について調べる活動をしています。

    まずは、どんな仕事を調べるかを決めています。

    面白そうな仕事、楽しそうな仕事、格好いい仕事、やってみたい仕事などなど、いろんな決め方がありますね。

  • 4年生 ひとつの花

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    4年

    国語の授業で「ひとつの花」について考えています。

    クラスのみんなから出た「ふしぎ」について、自分で考えを深めたり、調べてみることで疑問を解決したりすることで読みを深めています。

  • 6年生 いのちの授業

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    6年

    5年生に引き続き、6年生の子どもたちも「いのちの授業」を受けました。

    福泉中央小学校では、4年生から、毎年、発達段階に応じたいのちの授業を実施し、一度の授業で終わらせることなく継続的に取り組むことで、いのちの大切さについて考えられる子どもを育てています。


  • 5年生 いのちの授業

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    5年

    5年生の子どもたちに、助産師さんによる「いのちの授業」がありました。

    自分たちが、どれほどの愛情のもと生まれてきたかをしっかりと教えてもらい、いのちの大切さについて考えました。

    最後に、実際に3kgの重さの赤ちゃん人形を抱く体験もさせてもらえました。みんな、緊張していました。

    参加いただいた方からは、「5年生の子どもたちにも分かりやすく話してもらえ、いい体験になりました」「子どもたちには、ちゃんと残ると思います」「赤ちゃんは生まれてからも勝負なので、今、無事でいることに感動さえしました」などの感想もいただきました。

    また、今回は学校群の養護教諭の先生にも参加いただき、取り組みを共有しました。今後の子どもたちへの関わりに活かしていきたいと思います。

  • 7/8(火) 今日の給食

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    給食・食教育

    7/8(火)

    今日の献立は、

    ミニコッペパン

    牛乳

    ナポリタンスパゲティ

    夏野菜とツナのマヨネーズ風味焼き

    でした。


    今日のマヨネーズ風味焼きには、

    夏が旬のかぼちゃやズッキーニ、とうもろこしが入っています。

    ズッキーニは、かぼちゃの仲間です。


    ビタミンCが豊富に含まれていて、紫外線などのダメージから

    細胞を守る働きがあります。




  • 長さの学習

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    1年

    1年生は算数の授業です。

    長さの学習をしています。

    ブロック何個分という間接比較で教室の様々な物を

    はかっています。

  • 音楽

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    2年

    2年生は音楽の授業です。

    鍵盤ハーモニカを使って「エーデルワイス」を演奏しています。

    リズムに合わせて演奏できています。

  • 7/7(月) 今日の給食

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/07

    給食・食教育

    7/7(月)

    今日の献立は、

    ごはん

    牛乳

    豚汁

    鶏のから揚げ

    きゅうりの甘酢煮

    でした。


    生で食べるイメージのあるきゅうりですが、

    給食では、さっぱりした甘酢煮で登場しました!


    また、今日は子どもたちにも大人気のから揚げで、

    おかわりする様子も見られました。

    夏バテ防止のためにも、給食をしっかり食べて

    暑さに強いからだをつくりましょう!

  • 4年生 七夕の願い

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    4年

    七夕の短冊を作っています。

    丁寧に作った短冊に、ひとりひとり願い事を書いています。

    出来上がった短冊は、廊下に張り出しています。

    願いが叶うといいですね。

  • 5年生 田植え

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    5年

    田植えをしました。

    多くの子どもが初めての体験のようでした。

    大きく成長し、たくさん収穫できるといいですね。