学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対応について(お願い)
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
学校からのお知らせ
平素は本校園の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
現在、国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されており、今後の感染拡大を防ぐことが重要となってきています。
本市におきましても、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的とし、令和2年2月29日(土)から3月13日(金)まで臨時休校を決定しました。
保護者の皆様におかれましても、本趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
【2月29日(土)から3月13日(金)までの対応について】(現時点での見通し)
●お子さまについて
・不要不急の外出は控えてください。
・ご家庭での健康状態の確認(検温等)の徹底をお願いします。
・発熱や咳などの症状が見られる場合には、自宅休養をしてください。
・下記の症状がある場合は新型コロナ受診センター(帰国者・接触者相談センター)に相談していただき、同時に学校園へも連絡をお願いします。
➡風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も含む)
〔高齢の方や基礎疾患等のある方は2日以上〕
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
【電話番号】 072-228-0239
【FAX番号】072-222-9876
【受付時間】 午前9時から午後5時30分(平日)
・3月16日(月)からは、対応内容の変更が生じないかぎり、普段通り、登園・登校してください。
・卒業式については、内容等を変更して実施いたします。
●放課後児童対策事業について
・学校の臨時休業時はのびのびルーム等も休業となります。