6/10 学級の様子 4年
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
4年生
1・2組は算数で、180°よりも大きな角度の測り方を考えました。210°の場合、180+30で求める人と、360−150で求める人がいました。自分なりに求めやすい方法を見つけて考えることが大切ですね。
3組は理科で、『電気のはたらき』について学習していました。電気でモーターを回してプロペラを動かしながら、電気のはたらきを学びました。
【上から、1組・2組・3組】