堺市立南八下小学校

3年生の様子

公開日
2024/04/16
更新日
2024/04/16

3年生の部屋

1組は算数の時間に、7×4がわからなくなったらどうする?という問いを考えていました。「4×7にして考える」や「7×3の答えに7をたす」などいろいろな考えが出てきてました。
2組は音楽の時間に、「ハッピーソング」を歌っていました。元気のよい歌声が響いていました。メロディーもよく覚えていましたね。
3組は国語の時間に、教科書の言葉のたからばこを読んで、「たのしかった」を言い換えられる言葉を探していました。「心がおどる」や「ゆめのよう」などの言葉をみつけていました。作文するときに生かせるといいですね。