福田小学校背景.png

堺市立福田小学校

「自らを大切にするとともに、周りの人々も大切にできる福田っ子を育成する」
○よく考える子○みんなと助け合う子○明るく元気な子○やさしく思いやりのある子

  • 募金へのご協力ありがとうございました!

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校行事

    募金活動2日目。今回の募金では、能登の方々のためにと、たくさんの人が協力してくれ...

  • なかよし学級 学習の様子

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    なかよし学級

    公開授業をしました。さまざまなビジョントレーニングに取り組んで、目や体をうまく使...

  • 4年生 外国語

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    4年

    学校のいろいろな部屋や教室の言い方を学びました。迷路やクイズのような感覚で音声で...

  • 3年生 算数

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年

    かけ算のひっ算の工夫について考えました。かける数の桁数が多いときにはどうしたら楽...

  • 1年生 算数

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    1年

    時計の読み方を学習しました。長い針と短い針を意識してしっかり考えていました。

  • 2年 大きな絵本を読んでくれました

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    2年

    朝の時間に、図書の先生が「おかしな かくれんぼ」の絵本を読んでくれました。食いし...

  • 4年生 理科

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    4年

    水の温まり方を観察しました。水に示温インクやおがくずを入れたビーカーを温めて温度...

  • 2年 紙版画

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    2年

    鬼さんの顔のパーツに、目や髪の毛を貼る作業に取りかかっています。取れないように、...

  • 1年生 体育

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    1年

    ボールゲームに取り組みました。ワンバンでパスをして味方にボールを渡します。

  • なかよし学級 学習の様子

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    なかよし学級

    目と体をうまく使うトレーニングをしているクラスもあります。チーム戦で競争しながら...