福田小学校背景.png

堺市立福田小学校

6年総合「何事にも挑戦してあきらめそうになってもあきらめずに続けることが大切」美容師さんの授業

公開日
2023/02/24
更新日
2023/02/24

6年

AVANCE. 光明池店から美容師の椋本さんにおいでいただき、キャリア教育の授業をしていただきました。
美容師の仕事を通して、仕事のやりがいや、中学校、高校でできること、大人になるため に大切な心構えなどを教えていただきました。
お話しの中で「何事にも挑戦してあきらめそうになってもあきらめずに続けることが大切」という言葉を聞いて中学校で様々なことに挑戦したいという子がたくさんいました。
本当にありがとうございました。

6年生の感想です。
一部紹介します。

今日はお忙しい中、大切なお時間をいただきありがとうございました。挑戦や諦めないことの大切さを学ぶことができました。今日教わったことは今後にも生かして、目標を乗り越えていけるよう努力します。椋本さんのように人に笑顔を与えられる人になりたいです。

ありがとうございました。この授業でわかったことは、悩んでいたら何事も前に前進しない。だから、思いがあるのなら実行しないと損をしてしまう。ということを教えてもらいました。椋本さんはみんなに成功してほしいという思いが伝わってきました。ありがとうございました。

美容師のことをいろいろ教えていただきありがとうございました。ぼくは、中学校に入ったら部活はバスケ部に入ります。バスケ部に入って何事にも挑戦しようと思います。ぼくは周りについて行けなくても諦めないようにしたいとおもいます。勉強でいろいろやらないといけないことがよくわかりました。

今日はいろいろなことを教えていただきありがとうございます。将来の夢のことや何があっても諦めないことの話を聞いてとても心に響きました。美容師の仕事の内容は、髪を切ることしか知らなかったけど、美容師の仕事ってこんなに時間がかかって大変なんだなと思いました。今日はありがとうございました。

今日は本当にありがとうございました。椋本さんが言った「迷わずにやってみることが大事」という言葉が心に残りました。ぼくは世界一のサッカー選手になりたいという夢があるので、あきらめずに成し遂げたいです。これからも頑張ってください。

今日はありがとうございました。椋本さんのおかげで将来のことが良くわかりました。何事にも挑戦してあきらめそうになってもあきらめずに続けることが大切なんだと思いました。ありがとうございます。