堺市立東陶器小学校
6年
-
修学旅行3
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年
バスの中も楽しそうです。みんなを盛り上げるバスレクの打ち合わせでしょうか。何事も真剣です。
-
修学旅行2
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年
今から出発します。怪我なく無事に帰ってこれることを願ってます。
いってらっしゃい!
-
修学旅行1
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年
いよいよ修学旅行。気持ちのいい朝です。
-
6年 土曜参観 2
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
6年
この他,400mリレーと綱引きでは保護者の方と対抗戦を行いました。ご参加いただきありがとうございました。
+1
-
6年 土曜参観 1
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
6年
6年生は,連合運動会の各種目の発表を行いました。
+1
-
5年 連合音楽会の日 3
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
6年
天気が良かったので,外の広場で昼食をとりました。
-
6年 社会 戦国の世の統一 9
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年
教室の前には,信長が自分の「はんこ」に刻んだ「天下布武」の文字ののぼりが飾られていました。
-
6年 社会 戦国の世の統一 8
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年
ワークシートは仕上がったようですが,じっくり読み直して考えをまとめているようです。集中して学習していました。
-
6年 社会 戦国の世の統一 7
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年
2人の業績についての情報を読み取り,それぞれが置かれた状況からその意味を考えて,2人が果たした役割についてしっかりした考えをもつことができました。
-
6年 社会 戦国の世の統一 6
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年
この人も,信長は新しいものと取り入れて敵対する勢力を倒し天下統一を進めた人,秀吉はうまく国を治めようと,支配の方法を工夫した人 とまとめています。