全校朝礼
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
学校紹介
テレビ朝礼がありました。校歌を歌った後、校長先生のお話がありました。また児童会から、あいさつ運動のお話と募金のお礼がありました。赤十字募金へのご協力、ありがとうございました。
<校長先生のお話>
秋は何をするにも取り組みやすく、楽しめる季節です。〇〇の秋という言葉がありますが、みなさんはどんな秋を思い浮かべますか。
先週の水曜日、3年生から6年生までのみなさんは、連合音楽会でしたね。1・2年生のみんなも、体育館でその歌声を聞いて、「すごかった」「かっこよかった」と話していましたが、本番でも宮園小学校の合唱は、元気で、きれいで、心が一つになった、素晴らしい歌声でした。またいろいろな学校の合唱を楽しめる時間になりました。まさに、芸術の秋でしたね。
そして、今週末には、体育参観があります。まさに、スポーツの秋です。本番で、しっかり体を動かして元気に楽しむことができるように、今週も練習を頑張りましょう!
それから、学びの秋でもあります。今年も「かけ算九九強化月間」を開催します。ちょうど、2年生は今、かけ算九九を学習していますね。九九は、いろいろな計算のもとになるとても大切なお勉強です。3年生以上のみなさんも、しっかり正しく覚える必要があります。15分休憩やお昼休みに、校長先生に九九を言いに来てください。チャレンジは学年によって違います。「まだ習っていないよ」という1年生は、たし算、ひき算強化月間です。
他にも、いろいろな「秋」があります。「秋」を楽しみましょう。