堺市立宮園小学校

全校朝礼1

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

学校紹介

体育館で、全校朝礼と理科展の表彰、後期児童会代表委員の任命式をしました。全校朝礼では、校長先生から、以下のようなお話がありました。

<校長先生のお話>
名札はついていますか。今日は帽子をかぶってきましたか。先週木曜日にお話があった、物を大切にするということ、きちんと心に留めて生活できていますか。

早いもので、10月になりました。今の学年の折り返し、半分過ぎました。さぁ、みんなはどんなことが成長できていますか。去年の学年の自分と比べて、できるようになったことはどんなことですか。人それぞれに、「成長したな」というものは違うと思います。
自分では気が付かないかもしれませんが、だれでも間違いなくできることや知っていることが増え、成長していることがあります。

朝早く登校できるようになった。
委員会の仕事が一人でできるようになった。
生き物のことにより詳しくなった。
先月の計算強化月間ではたった1週間でも計算のスピードが速くなった人もいました。
みんなの様子から、いろいろな成長を感じます。

では、逆に成長した面があるのに、「できなくなっている」ことはありませんか。できるのにやらない。できるはずなのにあきらめてしまって、やろうとしない。
がんばってもできないことをいっているのではありません。がんばって、「できるようになろう」という人を先生たちは応援します。
やるべきことを今きちんとやらないと、「成長するチャンスの芽」までなくなってしまいます。やるべきことはやる。チャレンジして、やり抜く。連合運動会、連合音楽会、体育参観といろいろな練習が始まっていますが、しっかりと力を出していきましょう。