全校朝礼
- 公開日
- 2023/05/15
- 更新日
- 2023/05/15
学校紹介
全校朝礼(テレビ)がありました。放送委員の指揮に合わせて、校歌を歌ったあと、校長先生と生徒指導の先生から次のようなお話がありました。
<校長先生のお話>
マナーという言葉を聞いたことがありますか。マナーとは、「お互いが気持ちよく過ごすための思いやり」だと思います。例えば、「トイレのスリッパをそろえる」こともマナーといえると思います。
さて、今週金曜日は校外学習に行きますね。学校を出て、道を歩いて、駅について、電車に乗って・・・公共の場所を使って、到着します。みんなが行く公園も公共の場所です。そこには、いろいろな年齢の人、元気な人やそうでない人、いろいろな人が利用しています。みんなが、気持ちよく過ごすことができるための思いやり、マナーに気を付けて、楽しい校外学習にしましょう。低学年の人は、「マナーって難しいな」と思うかもしれませんが、高学年の人が、きっとよいお手本を見せてくれますよ。
<生徒指導の先生からのお話>
校外学習の持ち物について、質問がありました。特におやつについては、「これはいいですか」という質問に一つ一つ答えることが難しいので、
・口の中に長く残らないもの
・とけないもの
この2つにあてはまらないかどうかを考えて、準備しましょう。みんなで、気持ちよく過ごして、楽しい校外学習にしましょう。