DSCF3595.JPG

堺市立宮園小学校

1学期始業式1

公開日
2025/04/08
更新日
2025/04/08

学校紹介

赴任式と始業式がありました。赴任式では、新しく宮園小学校に来られた先生方からご挨拶がありました。その後、始業式をしました。校歌を歌って、校長先生から以下のようなお話がありました。


<校長先生からのお話>

こうしてまた、みんなの元気な顔が見れて、とてもうれしく思います。昨日は入学式でした。1年生が5名入学し、みんなもそれぞれ学年があがりました。きっと、この1年、こんなふうになろうとか、こんなことをしてみようといったやる気でいっぱいですね。そんな夢や目標に近づくために、どうしたらいいのか、考えてみてください。そうやって、みんなが力をつけていくために、今年みんなにこんなことを頑張ってほしいなと思うことを3つお話します。

1つめです。考えること。授業中はもちろん、「これはいいことかな、悪いことかな」、「これは喜んでもらえることかな、悲しませてしまうことかな」と考えて行動してください。 

2つめです。友だちと考えること。学校のいいところは、同じ年齢の友だちが集まることです。授業中、せっかく一緒に勉強するのだから、考えを出し合って、お互いの考えのよさを活かしてください。

3つめです。最後までやりぬくこと。1つ学年が上がるのですから、勉強が難しくなって当たり前です。わからなくて当たり前です。でも難しいからしない、わからないからしない、それは違いますね。それでもやろうとするみんなを先生たちは応援します。やらないといけないこと、自分で決めたことは、最後まで頑張ってほしいと思います。