堺市立東深井小学校

  • PTA実行委員会

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    PTA活動

    第2回PTA実行委員会を行いました。今回は、PTA新聞が発行されること、夏休みには盆踊りがあることなど、報告がありました。みなさんのご協力で安心・安全に実施されること、ありがたく感じています。ありがとうございます。

  • 1年生 算数

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    机のよことたてを紙テープにうつしとり、長さくらべをしました。

  • 個人懇談会①

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    全校活動

    本日から、個人懇談会が始まりました。暑い中、ご来校くださりありがとうございます。10分程度しかお話できませんが、成績のこと活動のことをお伝えします。よろしくお願いします。

  • 7月14日(月)の連絡

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    お知らせ

    7月14日(月)は、


    B4タイムの13時10分下校です。


    個人懇談会2日目です。


    安全点検指導日です。

  • 6年 図工

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    6年生

    図工の作品「すかして重ねてわたしの光」の鑑賞会をしました。表現したいものに合わせてライトの色も自分でセレクトしました。暗い部屋に浮かび上がる作品が美しかったです。

  • 休み時間には・・・

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    全校活動

    ちょうちょを追いかけたり、ダンゴムシを見つけたりしています。また、教室では、日直さんと友だちで黒板をきれいにしてくれました。

  • 5年 廊下には・・・

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年生

    5年生の廊下には、臨海へ行く「海洋センター」の説明や海の生き物など、調べたことをポスターにしています。懇談の時には、ご一読ください。

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    ひまわり学級

    ひまわり学級では、カードを使ってルールを覚えたり、順番を守ったりして学習していました。

  • 6年 国語・外国語・道徳

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    6年生

    道徳「より良い世界を目指して」自分は何ができるのか、何をしなければいけないのかを、考えていました。外国語では、自分の1日を説明します。時間や行動について外国語で、文章を作っていきます。習字では「思いやり」を筆で練習しました。

  • 5年 家庭科

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年生

    臨海学校に持っていく「名札」を作製中です。名前を刺繍し、荷物に付けます。工夫をこらした「自分だけの名札」です。

  • 4年 

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    4年生

    音楽では「アート引っ越しセンター」や「ファミマの入店音」などユニークな曲から1つ選んで、リコーダーで吹くテストをしていました。聞き覚えのある曲や、身近に感じる曲は、音階を覚えているので吹きやすいですね。

  • 4年2組 給食風景

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    4年生

  • 3年 国語

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年生

    「堺のいいところ」の発表をしました。自分たちでしらべたことをまとめ、みんなにわかるように伝えました。国語では、漢字の小テストをしたり、たしかめのテストをしたりしました。

  • 4年1・3組 水泳

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    4年生

  • 2年 国語・音楽

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    2年生

    国語では「ミリーのふしぎなぼうし」を聞きました。面白いお話です。音楽では「虫のこえ」の歌を聞きました。班に分かれて輪唱していました。自分がどこを歌っているのか、意識しながら歌っていました。

  • 1年 朝の時間・生活科

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    朝の時間には「とまとの会」の皆さんが来て、読み聞かせをしてくださいました。お話の世界に集中して聞いています。みんなお話が大好きです。生活科では、アサガオの観察日記をつけています。たくさんの花が咲いています。

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    ひまわり学級

    算数では、新しい単位を教わりました。「1000メートルは1Km」を覚えていきます。

  • 6年 国語

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    6年生

    「星空を届けたい」のテストをしました。お習字では、ひらがなの優しい曲線をお手本をよく見て書きました。デジタル機器についての自分の考えを、パソコンで調べながら、書いていました。証拠となる文章や、同じ考えなどを探し、説得力を増した文章を書いていました。

  • 5年 算数・理科

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    5年生

    算数では、合同な三角形の描き方を教わりました。また、テストもしました。理科では、この時期、到来しそうな台風について学んでいました。ニュースの天気予報を見てくださいね。

  • 4年 図工・国語

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    4年生

    図工では、小物入れを作っていました。蓋もついていて、お顔になっていました。工夫されてあります。国語では「新聞を作ろう」のテストでした。成績表の時期です。しっかり復習しておきましょう。