堺市立深井小学校

4/11 深井小の様子

公開日
2024/04/11
更新日
2024/04/11

学校紹介

今日は、深井小の植物や生き物を紹介します。

写真1:これもサクラですが、学校にたくさん咲いているソメイヨシノ(染井吉野)とは別の種類です。知っていますか?名前はヤエザクラ(八重桜)といいます。とってもたくさんの花びらが重なって花が咲くことからこの名前がついています。深井小にも実はたくさんあるので探してみてください。とってもキレイです!

写真2:みんなもよく知っている職員室の前の池にいるコイです。小さいのや大きな錦鯉もいます。このコイは、地域の方がくださったものです。最近もまたくださったのでとってもたくさん泳いでいます。また見に来てくださいね

写真3:体育館前のパンジーです。このパンジーはなんと昨年の11月にあった150周年式典の時からずっときれいに咲いています。信じられないくらいに長い期間咲いています。これも地域の方から苗をいただいたのですが、こんなに長持ちしているのは、これまた違う地域の方が土づくりから花の管理をずっとしてくださっているからです。卒業式や入学式にも飾りました。

とても良い季節なので、また休み時間に外に出て季節を感じましょう!!