2月5日 Teams朝礼
- 公開日
- 2024/02/05
- 更新日
- 2024/02/05
学校紹介
元気よく始まったTeams朝礼
校歌の三番を全校児童で元気よく歌いました。皆さんの息のそろった合唱とてもよかったです。これからも続けていきましょう!!
校長先生のお話
まず、先週の10項目の守り事できていますか?
1つ目は通学路守って登校出来ていますか?
2つ目は下校時寄り道して帰っていませんか?
3つ目はトイレのスリッパきれいに並べていますか?
4つ目は名札を付けていますか?
5つ目は帽子かぶっていますか?
6つ目は8時20分までに登校出来ていますか?
7つ目は手洗い・うがい出来ていますか?
8つ目は給食前の整列・給食場に静かに歩いて行動できているか?
9つ目はあいさつ誰に対しても出来ていますか?
10つ目はもくもく掃除出来ていますか?
1つでも多くできるように日々努力しましょう。
先週のTeams朝礼でま伝えましたが、6年生横のトイレのスリッパとてもきれいです。そのトイレは三年生の児童も使っています。三年生の児童の皆さんもきれいに揃えてくれていると聞きました。学校全体でスリッパをきれいに揃えましょう。
2つ目のお話は季節のお話がありました。
日本の季節では、春夏秋冬があり二十四節気という言葉があります。
これから立春になり、いよいよ春の訪れが近づいてきた気がします。6年生は卒業に向けてとても大事な時期です。1〜5年生は学年が変わる大事な2ヶ月になります。気を引き締めて頑張りましょう!!