1月9日 始業式朝礼
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
学校紹介
元気よく始まった全校朝礼
皆さんあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月9日(火)元気な姿で児童の皆さんに会えたことうれしく思います。
大きな声で息の合った校歌を歌うことができ、これからも意識して続けていきましょう!!
校長先生のお話
今回新年早々に北陸地方で大きな地震が起こりました。今もなお避難所で生活している人や家の中で生き埋めになっている人がたくさんいます。その中には亡くなった方もいらっしゃいます。この地震を通じて皆さんは普段と変わらない生活を送れていることに感謝してほしいと思います。仲間や友達に感謝の気持ちをもって接すること、思いやりの気持ちをもって何事にも取り組んでほしいと思います。
2学期終業式の時にお話したことを覚えていますか?
12月31日は大晦日といいます。除夜の鐘聞きましたか?
みなさんそれぞれのお正月を過ごしていたことだと思います。今日から学校生活のリズムの戻していきましょう!!
3学期は「手を抜くな」何事にも全力で取り組み、チャレンジしましょう。
毎日この言葉を忘れずに過ごしましょう。
生徒指導主任のお話
事故・怪我無く冬休みを過ごすことができ、皆さんが元気に学校に登校してくれたことが先生たちにとってとてもうれしいことです。
今日から三学期が始まります。生活リズムを整え体調管理を徹底しましょう。
皆さん、名札つけていますか?登下校時帽子かぶっていますか?
忘れ物がないようにしっかり準備しましょう。
三学期は次の学年に向けた準備を進め、良い三学期にしましょう!!