12月22日 終業式
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校紹介
終業式前に、読書感想画の表彰式を行いました。
これからも、何事にも挑戦する気持ちを忘れずに学校生活を送りましょう!!
元気いっぱいの挨拶から始まった終業式
校長先生のお話
2学期の思い出についてお話がありました。
この3つの目標を意識して取り組むことができましたか?
まず「聴く」です。
相手の話をしっかり聴く、先生の話をしっかり聴くことができる深井小学校の児童になってほしいと思います。
次に「挑戦」です。
この2学期は大繩にチャレンジして、この経験を通じて何事にも挑戦することを忘れないでほしいと思います。
最後は「思いやり」です。
誰に対しても思いやりの気持ちをもって接してほしいと思います。
2つ目の話は、大晦日の除夜の鐘についてでした。
除夜の鐘は、108回なる理由を、ぜひお家で聞いてあげてください。
生徒指導主任のお話
冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
今年の冬休みは17日間あります。
安全・事故にはくれぐれも気を付けて楽しい冬休みにしましょう。
お金が絡んだトラブルがないように、一人ひとりの行動を意識しましょう。
校区外には子どもたちだけではいかないようにしましょう。
早ね・早起きをしっかり行い、生活リズムを整えましょう。
それではみなさん、よいクリスマスを!よいお年を!!