11月13日 Teams朝礼
- 公開日
- 2023/11/13
- 更新日
- 2023/11/13
学校紹介
・校長先生のお話
来週日曜日、150周年の式典があります。それに向けて各学年歌やパフォーマンスを体育館で披露するために日々練習に取り組んでいることだと思います。当日みなさんの頑張っている姿を来賓の方々、保護者の方々、教職員一同見れることを楽しみにしていますので、残り少ない練習期間となりますが、学年で力を合わせて当日よい1日にしましょう!!
先週深井小学校の代表として4年生が連合音楽会に参加しました。校内披露では1年生〜6年生の前で美しい歌声を披露してくれました。
当日は学校の体育館より大きな会場で、緊張した児童もいましたがこれまでの練習の成果を発揮し、とてもすばらしい息の合った歌声が会場中響き渡りとてもよかったです。
会場では5年生が出場する学校が多かったですが、それに負けないパワーで4年生らしく歌うことができ、校長先生は深井小学校が1番よかったと思います。優勝です!!
この連合音楽会の経験を活かし、頑張ってほしいと思います。
今日から1週間20分休憩に縄跳び集会が行われます。クラスみんなで協力して何回大繩を跳べるのかチャレンジしてほしいと思います。
1回でも多く跳べるようにするために、どうしたらいいか考えて行動すれば、結果もついてきます。跳べた回数は校長室前に掲示しています。
さてどれぐらい跳べるかな??
昨日の夜校長先生の電話に連絡が入りました。校長先生はとても悲しいです。
みなさん、校区での遊び方どうですか?
放課後の過ごし方どうですか?
もう一度考えてみてください。
大きな声を出して遊ぶ・ポストで遊ぶ(だんじりの鉦のようにしてたたく)
とても迷惑です。
元気に遊ぶことはいいことだけど、道路で遊ぶ・人の邪魔をする、迷惑をかけるような行為は絶対にやめてください。
このようなお話は初めてではありません。なんども生徒指導主任の先生や校長先生が朝会の場でお話しています。深井小学校の児童として自覚を持った行動をしてください。
ルールを守って楽しい放課後にしましょう!!
表彰
夏休みのしまの自転車の表彰があり、みなさんも何か目標をもって何事にも全力で取り組むことができる深井小学校の児童になってください。
表彰された児童の皆さんおめでとうございます!
英語担当の先生より
NSの新しい先生の紹介 ジェラ先生です。
みなさんの外国語をサポートしてくれる方です。たくさん関わり交流してほしいと思います。
図書担当の先生より
図書室に新しい本が寄贈されました。深井小学校の卒業生の方から頑張っている皆さんのためと図書室への思い出をお手紙を書いて持ってきてくれました。
図書室を多く利用したくさんの本を読んでほしいと思います。
本を大切に扱ってほしいと思います。
感謝の気持ちをもって本を読みましょう!!
給食委員会のお話
来週月曜日〜1週間(11/13〜11/17)給食委員会での活動で,残食しらべを行います。
深井小では、6〜7人の調理員さんで毎日おいしい給食を作ってくれています。
感謝の気持ちをもって、残さず食べましょう!!