堺市立深井小学校

8月25日 始業式Teams朝礼

公開日
2023/08/25
更新日
2023/08/25

学校紹介

1.校長先生のお話
・夏休み40日ほど、楽しい思い出作れましたか?
自分にとって素敵な思い出をたくさん聞けること楽しみにしています。

・二学期に向けて
保健室・5年生・6年生の校舎の工事が始まっています。
崩れている箇所の修復のため、窓を開けれない状態になっていますので、気を付けて行動しましょう。
ネットがある場所は近づかないようにしてください。

・夏休み、熱中症でなくなった方もいらっしゃいます。
これから自分の体は自分で守る行動をとってください。

・二学期頑張ってほしいこと
1.詩の紹介 あいだ みつおさん
かたいものとかたいものをぶつけると、どうなりますか?
ぶつかることがわかりますか?
みんながやわらかい気持ちをもって行動することを心がけてください。

2.表彰のお話
一学期の終業式の際にもお話しましたが、二学期大繩にたくさんチャレンジしてください
表彰目指して頑張りましょう


生徒指導主任のお話

・久しぶりにみなさんの元気な姿を見れて、先生も頑張ろうという気持ちになりました。
朝の登校姿を見ていると、すこし眠たそうな児童が多くみられました。
8月は4時間授業が続きます。
生活リズムを少しずつ戻していきましょう。

・ソフィア堺で走り回って遊んでいる児童がいると聞いています。
公共の場での過ごし方をもう一度考えてみてください。
人に迷惑をかけない。
深井小の児童として正しい行動をしてください。
地域の方も皆さんの行動を見ています。
4時間授業の間、放課後自分たちで過ごす時間が増えるので注意してください。

児童会からのお話
・職員室前に150周年のカウントダウンの用紙見たことがありますか?
150周年に向けてカウントダウンをしています。
書きたい人は来週月曜日までに2−1の前に用紙を置いています。
名前の記入を忘れないようにしてください。

仲良く元気に頑張って行きましょう。