ああ.png

堺市立深井小学校

広報委員会 活動報告2

公開日
2022/11/15
更新日
2022/11/15

PTA

質問2 本部役員をやってみて感じたメリット・デメリット

〜メリットの回答〜

☆学校に行く回数が増えるので、先生方とも顔を合わす機会が増えて話しやすいです。

☆学年が違う保護者の方(本部役員になっていなければ接点がない方)とも仲良くなれます。(情報交換の場になります)

☆学校の参観では見れない様子を知れるので、子供が話してたのはコレやったんや!と発見もあり、子供との学校の話がスムーズになりました。

☆困った事があった時に先生に相談しやすいです。

☆先生と話す機会が増えて、学校の様子が良く分かります。

☆学校行事など学校がどういう感じで動いてくださっているかよく把握できます。

〜デメリットの回答〜

☆役員会の時間中、幼児を含む子どもたちに留守番をさせなければいけないこと。 在宅で参加できるようになれば良いなと感じました。

☆まだ日も浅いので個人的には出てこなかったのですが、役職によって負担の大小があるかもしれないです。

☆私自身働いていないからなのか、デメリットは感じていません。

☆大変かと構えていましたが、会議も月に1回程度しかないので、デメリットは感じていません。

感想

PTA本部役員の方々の質問の答えをまとめると、デメリットよりメリットの方が圧倒的に多いと思いました。

LINEWORKSの活用も始まって、質問当時のデメリットの回答も、今後は少なくなる事と思います。

初めてのPTA活動で、近寄り難い雰囲気があるように思っていましたが、実際はとても優しく楽しく、深井小学校の事も、子供達の事も、とても大好きな人の集まりなんだなぁと感じました。