堺市立深井小学校

「聴く」を意識した取り組み第1弾

公開日
2021/09/06
更新日
2021/09/06

活動の紹介

本日の朝の朝礼で,校長先生より「聞く」と「聴く」の違いについて話がありました。
簡単にいうと静かにきいてるようにみえても,実は,「聞く」だときいているふりをしているだけ。「聴く」というのは,意識的にその声,内容,音を聴くことを,言葉をやさしくして伝えたつもりですが。一度ご家庭できいてあげてください。
言いっぱなしももったいないので,子どもたちにがんばってほしいなと思い,聴く?聞く?コーナーを校長室に前に作りました。しっかり「聴けた」ときはぜひ赤シールをはりにきてね。
残念ながら聞いていただけだった人は,青シールをはって,次は赤シールがはれるようにがんばってね。