堺市立中百舌鳥小学校

6年(お家でクッキング)保護者のコメント紹介

公開日
2024/05/30
更新日
2024/05/30

6年生

 5月30日(木)
6年生児童は先日に実施した野菜炒めの調理実習の経験を活かし「1学期のうちにお家で料理に挑戦して家族に食べてもらおう」に取り組んでいるところです。早速その課題にチャレンジし提出されたレポートの中からの「お家の方のコメント」を紹介させていただきます。

(Aさんのお母さん)
とてもおいしくできていました。野菜が上手に切れていて驚きました。

(Bさんのお母さん)
私の好みに合わせて味付けを考えてくれました。これをきっかけにいろんなことに興味をもってチャレンジしてくれたら嬉しいです。美味しかったよ。ごちそうさま。

(Cさんのお母さん)
とても真剣で丁寧にがんばっていました。それから、いろんなお手伝いをしてくれるようになり助かっています。家族が仲よくなりました。

(Dさんのお父さん)
野菜が上手に切れていました。味もよくおいしかったです。また作ってほしいです。
(Dさんのお母さん)
1人で初めから片付けまで出来ていたのでこれからは安心して調理をお願いできます。

(Eさんのお母さん)
5/26のお昼ごはんに作ってもらいました。シンプルな味付けに野菜の甘みといため具合がすごく上手に出来ていてすごく美味しかったです。弟にも親切に教えて、2人で協力して作っている姿も嬉しく感じました。ごちそう様でした。

(Fさんのお母さん)
今日は初めての「野菜いため」を作ってもらいました。学校での調理実習をとても楽しみにしていたようで教科書を何度も読み返したり、先生のおっしゃられていた事を思い返すなど事前準備をしていたため実習当日には「すごくおいしくできたから作ってあげるね」と言っており、私もとても楽しみにしていました。初めての野菜いためでしたが、ピーマンの歯ざわりも良く彩りも鮮やかでハムの塩味も効いてとてもおいしくできて驚きました。手際よく作ることもでき、このような機会を与えていただきとても嬉しく感謝です。
(Fさんのお父さん)
親からの指示はほとんど無しで独力で作ってくれました。スムーズに手際よく学校で学んだことを活かしながら調理する娘の姿を見れて嬉しく思いました。〇〇(名前)おいしかったぞ!!ごちそうさまでした!


6年生の保護者のみなさまご協力ありがとうございます。
まだ実施のないお家も子どもたちが「料理に挑戦したい」と近日中にお願いするかと思います。どうぞ温かく見守っていただきますようよろしくお願いします。