始業式 2
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
校内情報(中百舌鳥小)
今日から3学期が始まりました。
校長先生からは、今年の干支、「辰」についてのお話と、
3学期に頑張ってほしいこと、についてお話がありました。
辰は十二支の中では5番目に数えられ、辰には「ふるう、ととのう」という意味があります。
2024年は甲辰(きのえたつ)の年となります。
甲とは物事の始まりととらえることができる。
辰は発芽した植物がしっかりとした形になる、勢いと大きな力、成功ととらえることができる。
この二つが合わさる甲辰は、新しいことを始めて成功する、
いままで準備してきたことが形になる、といった、
縁起のいい年になると考えられています。
2024年は新たな成功を目指して、何かにチャレンジするのに最適な甲辰です。
さあ、何を始めようか、そんなことを考えてほしいなと思います。
3学期頑張ってほしいことのお話は、
「笑顔であいさつ」
「学校をきれいに」
この二つについてでした。
あいさつは心と心をつなぐ魔法の言葉です。
「笑顔であいさつ」も「学校をきれいにする」ことも、今日から頑張れることです。
「きれいな学校で、気持ちのいいあいさつで一日がはじまる。」
そして、「ルールを守り、安全で楽しい学校生活を送る。」
ことを目標に頑張っていきましょう。
生活指導の先生からもお話がありました。
一つ目は、登下校のルールについて、
二つ目は、お金についてです。
みなさん、登下校のルールは守れていますか?
安全に過ごすために、これからもルールを守っていきましょう。
お金もとても大切なものです。
貸し借りなどはせず、大切に使いましょう。