5年 喫煙防止教室
- 公開日
- 2023/02/14
- 更新日
- 2023/02/14
5年生
本校担当の薬剤師の先生に来ていただき、5年生児童を対象に「喫煙防止教室」を実施しました。
「たばこには、人体に有害な物質が200種類(タール、ニコチン、一酸化炭素など)以上含まれ、発がん性があったり、血流を悪くしたり、脳に影響を与え頭がボーっとしたり、歯や舌、肺を黒くしたりします。特に15歳までの喫煙は大人が喫煙するにくらべ発がん率が何十倍にも上がったり成長のじゃまをしたりするので20歳未満の喫煙は禁止されています・・・・自分やまわりの人を大切にするためにもたばこは吸わないようにしましょう。」
子どもたちは、新しく知ったことがたくさんあったようで、真剣にお話を聞いていました。