堺市立中百舌鳥小学校

『肉じゃが』 の歴史

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

給食室

今日の給食は「ごはん・牛乳・肉じゃが・豆腐サラダ」です。

『肉じゃが』の材料をよく見てください。
豚肉(または牛肉)・じゃがいも・たまねぎ・にんじん…。
これらは,カレーやシチューの材料と同じですね。

明治時代にイギリスのポーツマスに留学していた『東郷平八郎』という人が,留学先で食べたビーフシチューの味をとても気に入り,日本に帰ってきて作らせました。

ところが,ワインもデミグラスソースもなく,料理長はビーフシチューがどんなものも知らなかったので,さとうやしょうゆを使って作りました。

これが『肉じゃが』のはじまりだといわれています。