堺市立中百舌鳥小学校

大阪名物 『お好み焼き』

公開日
2022/04/26
更新日
2022/04/26

給食室

今日の給食は「黒糖パン・牛乳・肉団子スープ・お好み焼き・手作りソース」です。

お好み焼きは,堺の茶人『千利休(せんのりきゅう)』が考えた麩焼きであるともいわれています。麩焼きとは,小麦粉を水で溶いてうすく焼き,みそや砂糖をぬった茶菓子です。昭和の初めには,小麦粉の生地に天かすやキャベツをのせた洋食焼き・一銭焼きが売られるようになり,これがだんだん高級化して野菜や肉,魚介を入れる現在の形になりました。

食べる人の好みに合わせて焼くことから『お好み焼き』と呼ばれたそうです。
給食では,生地を並べてオーブンで蒸し焼きにして作っています。